昨今、COVID-19の影響下において、オンライントレーニングが普及し始めています。ALPHA FA JAPANでは、「STAY HOME お家でできる充実したトレーニングをみんなで一緒に楽しもう!」というテーマの下に、オンライントレーニングを実施します。
前身のオブリガードサッカースクールから10年に渡るALPHA FAの育成ノウハウと、提携チームにおけるバーモントカップ全国大会出場へ繋がった技術ノウハウを結集します。また、技術練習のみならず、身体能力向上のためのフィジカルトレーニングや、身体のメンテナンスに向き合うストレッチ等、様々な面からアプローチしていきます。厳しい情勢だからこそ、コロナに向き合い、コロナに勝つ。このオンライントレーニングを機に、改めて生活習慣を改善し、更には選手としての基礎知識を深め、アフターコロナに繋げていく。その様な仕組みを、ご参加いただく子ども達と共に楽しみながら創り上げていきます。オンライン上だからこそ、全国各地から繋がることが可能になります。ビジターのお友達も、ぜひお誘いください。
共に楽しみましょう!!
①COVID-19の影響により限られた環境の中で、「身体を動かすきっかけ」となるモノが、子ども達には必要です。オンライン上で、コーチや友達の表情を見ることができる価値に気付き、日常への感謝に繋がります。「友達がやってるから僕もやってみたい。」ぜひ、お子様に身体を動かす機会を与えてあげましょう。
②お家時間が長くなると、どうしても不規則になりがちです。その時の気分で、ゲームをしたり、たまに自主練習をしたり。オンライントレーニングは、平日5日間、毎回16時スタートです。決まった時間にトレーニングすることで、生活のスケジューリングが定めやすくなります。これを機に、生活習慣を改めていきましょう。トレーニングを頑張って、夕食をモリモリ食べてください!w
③STAY HOMEを推奨し、限られた環境の中で「お家でできる、質の高いトレーニング。」をご提供します。主に、ドリブルコーディネーションに特化した内容で、ボールタッチ・フェイント等をテーマ別に絞りながら、丁寧にご紹介していきます。
④サッカーのプレーひとつの技術を切り取っても、必ずフィジカル面が構成要素として含まれてきます。「Aのドリブルテクニックを向上させるためには、Bのフィジカルトレーニングをやっておいた方がいいよ。」と、具体的にプレーに繋がるイメージを描きながら、掘り下げてトレーニングメニューをご紹介します。
⑤ストレッチは、お子様の怪我を予防するために、お母様からの要望がありつつも、トレーニング時間を重要視するがあまり、チーム単位でも中々アプローチできずにいる部分のひとつです。「お家の中でできるストレッチ。」「怪我をしない・可動域の広がるトレーニング。」等、自分の身体をメンテナンスする習慣を身に付けていきましょう。
⑥オンライントレーニングは月額3,000円で何回でもご参加いただけます。1回単価200円程度なので、料金を気にせず自分のペースで慣らしていきながら、徐々にペースアップすることも可能です。1レッスン毎にテーマを設定して行いますので、1回お休みするとトレーニング内容についていけない等の懸念も一切ございません。自分のペースで気軽に始めましょう。
主催
|
ALPHA FOOTBALL ACADEMY JAPAN
|
---|---|
日程
|
2020年5月11日(月)~5月15日(金)
2020年5月18日(月)~5月22日(金)
2020年5月25日(月)~5月29日(金)
平日週5回・全15回開催 何回でもご参加いただけます |
時間
|
16時~16時半
15時50分よりオンラインを繋ぎます |
会場
|
STAY HOME または 3密にならない場所
※トレーニング環境の目安は1.5m~2m四方以上です |
対象
|
小学1~6年生
|
定員
|
制限なし
|
費用
|
入会金 / 無料
月会費 / 3,000円(税別)_お一人様
※ビジターも同額となりますので、ぜひお友達をご紹介ください ※兄弟割引あり2人目より半額となります |
内容
|
ドリブルテクニック・フィジカル強化・ボディメンテナンスを中心とした、オンライントレーニングを行います。
平日5回(全15回)好きなだけご参加いただけます。
|
トレーニングに必要なモノ
①カメラ機能付きのパソコンまたはタブレット
※お子様のプレーが映るようアングルを設定ください (全身が理想ですが、難しい場合は足下が映るようにお願いします。)
②ボール
※トレーニング環境に適したモノでしたら何でも構いません
③その他用具
※必要に応じ事前にお知らせさせていただきます
FAQ:よくある質問
Q1:5月11日(月)以降でも、申込可能ですか?
A1:申込可能です。毎回ご参加いただかなくても大丈夫です。ご都合に合わせてぜひご参加ください。ただし、参加日数が1日でも月会費は同額となりますので、予めご了承ください。
Q2:何日前までに申込すれば参加できますか?
A2:金融機関の関係で、当日10:00までに振込完了していただければ参加可能です。万が一、ギリギリになるようでしたら、メールにてご一報ください。 ※5/9訂正
Q3:録画は可能ですか?
A3:原則不可となります。トレーニング内容流出や参加者個人情報保護のため。※ただし、主催側でトレーニング映像・画像を使用させていただく場合がございますので、予めご了承ください。
Q4:初心者でも参加可能ですか?
A4:ご参加可能です。誰でも初めからできることはなく、トライ&エラーを繰り返しながら習得していきます。ぜひチャレンジをお待ちしています。
Q5:トレーニング中に質問はできますか?
A5:基本的に参加者の声はミュートとなりますので質問はできません。お子様が理解できるよう、段階を追って丁寧にアプローチしていきます。※内容により、ミュートを解除し質問を受ける場合もございます。
Q6:友達とまとめて申込できますか?
A6:申し訳ございませんが、別々に申込いただけますと幸いです。※ご兄弟のみ、まとめて申込可能です。
Q7:お部屋はどのくらいの広さがあれば大丈夫ですか?
A7:トレーニング環境の目安は1.5m×1.5m~2m×2m以上です。※コーチもベランダ1.8m~1.8mで行います。
注意事項
・オンライントレーニングで使用する「ZOOM」をダウンロードし、予め動作確認を行っておいてください。
・入金後のキャンセル・返金はできませんので、予めご了承ください。
・進行の妨げとなる迷惑行為を行った場合は、参加解除させていただきます。
・トレーニング中、コーチの声が届くよう参加者の声はミュートさせていただきます。
・同一端末でご兄弟の参加は可能ですが、1度のオンライントレーニングで使用できる端末台数に限りがありますので、1アカウントで複数端末の使用は禁止となります。(例) PCとiPhoneで併用等
・トレーニング開始後の参加はできませんので、予めご了承ください。
Nobuyuki Ohizumi
06' JAPANサッカーカレッジ卒
06' 東京ヴェルディSS八王子みなみ野校
07' Soccer School Jomonic 東京YMCA校・上尾校スクールマスター
08' ヴィトーリア目黒フットボールクラブ
09' アルビレックス新潟FCシンガポールサッカースクール
10' 東京世田谷フットボールクラブ
10' オブリガードサッカースクール副代表 (池袋・新宿・神楽坂校スクールマスター)
11' ベルテールサッカースクールマスター
12' Una Primavera Football Club 代表・総監督
14' 東京都第3ブロックトレセンスタッフ
15' 東京都少年サッカー連盟技術指導部・東京都トレセンU-12スタッフ
15' オブリガードフットサルクラブ池袋 総監督
18' ACミランジュニアキャンプ
19' ALPHA FOOTBALL ACADEMY JAPAN 代表
19' ユベントスサマーキャンプ
20' Una Primavera Football Club Girls 代表・総監督
JFA バーモントカップ第29回全日本U-12フットサル選手権大会 東京都決勝大会 優勝
JFA バーモントカップ第29回全日本U-12フットサル選手権大会 全国大会ベスト16 (全国9~16位)
日本サッカー協会公認A級コーチU-12
「ZOOM」をダウンロードし動作に問題がないことを予めご確認ください。
ZOOM公式ページはこちら
ZOOMアプリはこちら(iPhone・iPad用)
ZOOMアプリはこちら(android用)
トレーニング環境の目安は1.5m×1.5m~2m×2m以上です。
下記フォームより、お申込ください。
申込フォームを送信後に、振込指定口座が明記された自動返信メールが届きます。
万が一、自動返信メールが届かない場合は、お問合せください。
1名_3,000円(税別)
2名_4,500円(税別)
3名以上_6,000円(税別)
※ご兄弟に限り複数申込可能です。
ご入金確認後、申込完了メールをお送りします。
併せまして、ZOOMミーティング情報(URL・ID・Pass)を事前にお知らせします。 ※5/9訂正
※送信アドレス「alpha.fa.japan@gmail.com」が必ず受信できるよう設定ください
万が一、2~3日中に届かない場合は、お問合せください。
オンライントレーニング当日は、余裕をもって準備をお願いします。
ZOOMミーティングに参加するためには、主催の認証が必要となります。
オンライントレーニング開始後は、進行の妨げとなり参加認証ができませんので、予めご了承ください。
当日準備
A. プレー環境の確保
B. パソコンまたはタブレットを設置
C. 用具(ボール・その他必要に応じ)
D. ZOOMを接続できる準備をしておく
E. 15:50~ ZOOMミーティングに参加する
※ZOOMミーティング情報(URL・ID・Pass)を事前にお送りします
※トレーニング開始5分前までに必ず参加してください
※トレーニング開始後の参加はできませんので予めご了承ください
F. 16:00~ オンライントレーニングスタート
G. ~16:30 オンライントレーニング終了(お疲れ様でした。)
オンライントレーニング開始2時間前からのお問合せは対応できませんので、予めご了承ください。