「日本人の技術レベルは海外でも通用するが、サッカーインテリジェンスに欠ける。」と、昨今、日本サッカー界は評価されることが多くあります。
3on3フットボールは、ゴールキーパーがいない状態で、常にゴールを意識しながら「パス・ドリブル・シュート」の選択肢がある局面にいること。また、“個”や“コンビ”や“ロンド”での打開と、スピーディーな状況判断が問われます。そして、守備においても、常にシュートの選択肢がある相手に対し、“個”で奪うのか“組織”で守るのか、高いインテンシティと瞬時の判断が求められます。
常にゴール前の状況であること_。
ALPHA GOLを使用することで、ゴールキーパーがいなくともリバウンドの局面も再現できます。
クリエイティビティ(創造性)・インテリジェンス(知性)・インテンシティ(強度)・トランディション(切り換え)が融合された、新感覚のフットボールです。
U-10カテゴリーの様子
内容 | 補足 | |
コートサイズ | 縦15m×横12m | 規定内※縦(10~20m)×横(10~20m) |
フロア | 制限なし | 人工芝・天然芝・スポーツコート・etc... |
ゴール | ALPHA GOL 5F | |
シューズ | 制限なし | フロアに相応しい用具 |
ウェア | 制限なし | チーム統一で識別できること |
ボール | フットサル3号球 | カテゴリーにより変更可 |
内容 | 補足 | |
競技人数 | 3on3 | |
交代人数 | なし | 怪我等、イレギュラーの場合は主催者の判断にゆだねる |
試合時間 | 5分1本ランニングタイム |
内容 | 補足 | |
キックオフ | コート中央より開始する | パス・ドリブル・シュート全て可能 アウトオブプレイの再開に準ずる |
アウトオブプレイ・ファウル | サイドライン・コーナー・ゴールキック・フリーキックからの再開は、必ず「手でボールをセット」した上で、キックイン・ドリブルイン・シュートにより再開できる | スローインは不可 |
リスタート | ボールセット後3秒以内に再開する | 時間を過ぎたら相手ボールにより再開 |
守備者 | アウトオブプレイの際は3m離れる | |
ペナルティキック | なし | ファウルは全てフリーキックとする |
スライディング | シュート・パスをブロックする際は可能 | ドリブルの場合はファウルとする |
オフサイド | なし |